くちぶえをふいたいらえはまだこぬ ためいきがひとつかげろうのなかにきゆ きぬぎぬのふみはまちくらせどこぬ ねやのむつごとはあさあけのそらにきゆ しんるがこわくばこのさとをとくされ つきがみつときうさぎがはねる わがひとみのおくをみよこころまよいきもくだけて むねひをやくがごとくこころくるいてゆく こがれてもこがれてもくるしみよりのがれぬなら いにしえのもののようにひのなかかけてとべ あさつゆのほかにしるひとなぞなし さらさらとほおにこぼるるものはなんぞ いきすだまがよいにこのみよりいずる つきがみつときわれおにとならん わがひとみのおくをみよくれんのほのおゆらめいて しゃくねつにみをやけどこころいてついてゆく こがれてもこがれてもたまのしろはだにふれぬなら ゆめをはむばくのようにやみよにかくれてゆけ いまぞよみじえまかろういまぞふせしめひらこう しんるがこわくばこのさとをとくされ つきがみつときうさぎがはねる わがひとみのおくをみよこころまよいきもくだけて むねひをやくがごとくこころくるいてゆく こがれてもこがれてもくるしみよりのがれぬなら いにしえのもののようにひのなかかけてとべ わがひとみのおくをみよむねにひをやくがごとく こがれてもこがれてもいにしえのもののように くちぶえをふいたいらえはまだこぬ