Rie Tanaka

Eternal

Rie Tanaka


そら とおく、くも おえば きぎ
の かぜ、つづく みち
ゆめ ならば さめ ない
で えいえん に さめ ない で

なつかしき その うた を
ぼく たち は めじるし に
あい ならば、とき を こえ
て であえる はず という

ゆらり ゆらり ゆら れる めろでぃ
ふえ の ね は やさしく
うつくしき せかい は
いつか うつろ う もの
きらり きらり かぜ に ひかる
あの ひ の かけら
そっと あつめ た

みみ を すませ ば はるか とおい どこ

か で だれ か が きみ を よん で いる
はるか とおい どこ か で だれ
か が きみ を よん で いる
(la la la la la la la la la la)

はたしんく、つづく みち
かなしみ を せおう かた
くちずさむ この うた は
おわら ない ものがたり

なつかしき その うた

を たましいな おぼえ てる
とも ならば とき を こえ て
で あえる この ばしょ で

ゆらり ゆらり ただよう めろでぃ
あたたかい ゆり かご
いつくしみ せかい は いつも
かよわい もの
ぽろり ぽろり ほろり
なみだ こぼれ おち て く
そっと ふれ たい

せん の かぜ と、せん の はな と
せん の にじ と、せん の ほし を
はる の もり を、なつ の きぎ を
あき の はな を、ふゆ の つき を
かえら ない この とき が
えいえん に つづく なら
ゆめ ならば さめ ない
で えいえん に さめ ない で

そら とおく、くも おえば きぎ
の かぜ、つづく みち
きみ と なら また あえる
いつか また とき を こえ

なつかしき この うた を
ぼく たち は めじるし に
とも ならば また あえる いつ
の ひ か この ばしょ で